【記録99~105日目】膠原病多発性筋炎/バセドウ病患者が毎日運動したらどうなるか実験中

膠原病多発性筋炎/バセドウ病患者が毎日運動したらどうなるか実験中

記録99~105日目のまとめ

年齢45歳/身長151cm/通常体重43kg/体重測定朝食前

日付 体調・その他 運動 距離(km) 歩数(歩)
記録99日目 2024/12/19 時折咳が出てタンが出る感じ。その他調子よいです。 ランニング30分 4.4 5970
記録100日目 2024/12/20 時折咳が出てタンが出る感じ。その他調子よいです。 ランニング30分 3.8 5318
記録101日目 2024/12/21 時折咳が出てタンが出る感じ。その他調子よいです。 ランニング30分 3.7 5074
記録102日目 2024/12/22 時折咳が出てタンが出る感じ。その他調子よいです。 ランニング30分 3.7 5374
記録103日目 2024/12/23 時折咳が出てタンが出る感じ。大分調子も戻ってきているので葛根湯は中止しました。ランニング時、少しいつもより体が重く感じました。 ランニング30分 3.4 4552
記録104日目 2024/12/24 ほとんど咳がでなくなりました。 ランニング30分 3.8 5391
記録105日目 2024/12/25 喉の状態はほぼ改善。本当に長い風邪でした…インフルエンザなどものすごく流行っているので重々気を付けたいものです。 ランニング30分 3.8 5228

今週の体組成の変化

体組成12/19

#膠原病 #多発性筋炎 #バセドウ病 #運動 #ジョギング #ウォーキング #40代おばさん

  • B!