【記録78~84日目】膠原病多発性筋炎/バセドウ病患者が毎日運動したらどうなるか実験中

膠原病多発性筋炎/バセドウ病患者が毎日運動したらどうなるか実験中

記録78~84日目のまとめ

年齢45歳/身長151cm/通常体重43kg/体重測定朝食前

日付 体調・その他 運動 距離(km) 歩数(歩)
記録78日目 2024/11/28 良好 ジョギング30分 3.7 5055歩
記録79日目 2024/11/29 良好。CK値上昇傾向のため本日より予定していたタクロリムス1mg×2服用開始。体調がすごく良くなっている感じがしているこの状態で免疫抑制剤をあえて追加することに多少抵抗感があるのですが・・・CK上昇が続いているので致し方なし。 ジョギング30分 3.9 5105
記録80日目 2024/11/30 良好。映画館で見はぐっていた映画「ルックバック」をようやくアマゾンプライムで視聴。若いころは苦手な映画ってなかったのですが最近はグロいやつとか激しめなのは見たいと思わなくなってしまった。のほほん映画が見たいなと思って観た「ルックバック」、まさかの終盤、悲しすぎました…。 ジョギング30分 3.9 5280
記録81日目 2024/12/01 良好 ジョギング30分 4.3 6092
記録82日目 2024/12/02 良好。本日生理開始。ここ数日、生理前とは全く気づかないほど体調が良かったので今日生理が来てびっくり。生理予定日をチェックしたらなるほど、もうそういう時期でした。しかし距離が変わってきますね、今日もそうですが、生理の時はいつもより距離が少なくなります。 ジョギング30分 3.0 4032
記録83日目 2024/12/03 良好。 ジョギング30分 3.8 5069
記録84日目 2024/12/04 良好。生理3日目、ここまでは量が少なかったが今日朝目覚めてから大分量が多い。 ジョギング30分 3.8 5152

今週は免疫抑制剤追加を開始、まだ5日目なので特に何も変わった様子はありません。12/2に来た生理はとても順調。周期も問題なし、量は3日目からしっかり出ている感じで通常よりも質の良い生理だと感じます。ただ、最近花粉症なのか鼻がかゆかったり鼻水、のどの乾燥、痛みなどあります。周囲にも同じような症状になっている方がちらほらいるので、秋花粉が遅れて今頃になっているのかな・・・なんて言ってます。また、この暖かい気候が続く影響でより乾燥しやすく鼻やのどを痛めやすく、そういった症状が出やすいそうですね。保湿対策が必要です・・・

#膠原病 #多発性筋炎 #バセドウ病 #運動 #ジョギング #ウォーキング #40代おばさん

  • B!