膠原病多発性筋炎/バセドウ病患者が毎日運動したらどうなるか実験中
記録29~35日目のまとめ
年齢45歳/身長151cm/通常体重43kg/体重測定朝食前
 | 
日付 | 
体調 | 
運動 | 
距離 | 
歩数 | 
体重他測定結果 | 
| 記録29日目 | 
2024/10/10 | 
良好 | 
早朝ジョギング30分 | 
4.3km | 
5581歩 | 
 | 
| 記録30日目 | 
2024/10/11 | 
良好 | 
早朝ジョギング30分 | 
3.7km | 
5075歩 | 
 | 
| 記録31日目 | 
2024/10/12 | 
良好 | 
早朝ウォーキング60分 | 
5.7km | 
8289歩 | 
 | 
| 記録32日目 | 
2024/10/13 | 
良好 | 
早朝ジョギング30分 | 
4.0km | 
5447歩 | 
 | 
| 記録33日目 | 
2024/10/14 | 
良好 | 
早朝ジョギング30分 | 
4.0km | 
5230歩 | 
 | 
| 記録34日目 | 
2024/10/15 | 
良好 | 
早朝ジョギング30分 | 
3.8km | 
5147歩 | 
 | 
| 記録35日目 | 
2024/10/16 | 
良好 | 
早朝ジョギング30分 | 
3.7km | 
5049歩 | 
 | 
記録35日が経過、記録からもわかりますが、ジョギング30分での歩数が始めたころより大分増えています。最初は歩いているのと変わらないようなスピードでしたし、すぐに疲れて休んだりもありましたが慣れるものですね。少しずつですが体力がついてきている気がします。
#膠原病 #多発性筋炎 #バセドウ病 #運動 #ジョギング #ウォーキング #40代おばさん