-
-
喉がすぐ痛くなる人はやって欲しい!鼻うがいが最高すぎる
2022/2/2 鼻うがい のどの痛み
喉弱すぎ!すぐ痛くなるのを何とかしたい! 喉が弱くてすぐ痛くなりやすい私が、癖になっているのが「鼻うがい」。これ、ほんとに効きます、少なくとも私はほんとにお世話になっています。春花粉・秋花粉の時期や、 ...
-
-
【ステロイド治療中】新型コロナウィルスワクチン接種をした結果
2022/4/8 ステロイド コロナワクチン接種
新型コロナウィルスワクチン接種を様子見する 私は多発性筋炎の治療の為ステロイド投薬、具体的にはプレドニンの服用をしています。現在はプレドニンの量は9mg。その他バセドウ病の既往もあるため、プロパジール ...
-
-
バルトリン腺膿瘍に関するアンケート調査
2022/9/14 バルトリン腺膿瘍 アンケート
いつもご覧いただきありがとうございます。当ブログでは、バルトリン腺膿瘍でお悩みの方が大変多く来てくださっております。そこで、来てくださった皆様が、様々な情報を共有・参考にできますことを願って、是非アン ...
-
-
バルトリン腺が腫れてきた、痛みだした時の治し方
2022/2/2 バルトリン腺 治し方
バルトリン腺が腫れてきた、痛みだした時の治し方 バルトリン腺膿瘍にならないように色々予防をしていても、それでも発症してしまうこともあります。私の場合、風邪を引いたり疲れが蓄積している時期に、寝不足が重 ...
-
-
多発性筋炎・バセドウ病再燃後の経過【2021年】
2021/12/15 多発性筋炎 バセドウ病 経過
バセドウ病再燃後の定期健診結果2021 2021年、多発性筋炎・バセドウ病の定期健診結果をここに記します。 検査結果の推移と投薬について 12/9 血液検査の結果と投薬【多発性筋炎・バセドウ病】 γ- ...
-
-
多発性筋炎・バセドウ病再燃後の経過【2020年】
2021/2/22 バセドウ病 再燃 経過
バセドウ病再燃後の定期健診結果2020 2020年、バセドウ病が再燃してからの多発性筋炎・バセドウ病の定期健診結果をここに記します。 検査結果の推移と投薬について 4/16 血液検査の結果と投薬【多発 ...
-
-
朝起きると手がしびれている(手根管症候群)
2020/12/8 手根管症候群 手のしびれ
手根管症候群とは 手首の内側で末梢神経が圧迫されることで手指のしびれや痛み、親指の力が弱くなるような症状が出る疾患で、日常生活や仕事で手を使う機会が多い人がなりやすい傾向があるようです。 発症時の状態 ...
-
-
年齢とともに悪化する月経前症候群(PMS)症状
2024/9/9 月経前症候群(PMS)
年齢とともに悪化する月経前症候群(PMS)症状に悩む 人によってその時期や症状に違いがあるかと思いますが、大体月経前7日前後に起こるイライラなど情緒が不安定になったり、胸の張り・むくみなどの身体的な不 ...
-
-
膠原病「多発性筋炎」について
2020/12/4 膠原病 多発性筋炎
膠原病とは 免疫は、病原微生物を退治して身を守るための防御システムですが、膠原病ではこれが自らの臓器を標的としてしまい、自分の臓器に免疫反応が起きていることが原因でおこる病気の総称です。自己免疫は、い ...
-
-
多発性筋炎患者の妊娠・出産における注意点のまとめ
2020/12/7 多発性筋炎患者の妊娠・出産
多発性筋炎である私が妊娠・出産時に気を付けたこと プレドニンは10mg以下であれば妊娠をしても問題ない、との主治医からの指示で病気が安定していること、プレドニンが10mg以下になった時点で妊娠可能と考 ...